企業情報
会社名 | ムツミ工業株式会社 |
---|---|
ふりがな | むつみこうぎょう |
|
|
設立 | 1949年6月25日 |
資本金 | 3千2百万円 |
代表者 | 代表取締役 近藤 哲典 |
URL | http://mutsumi-industry.co.jp |
売上高・営業利益 | 売上:平均20億円 |
従業員数 | 100人 |
本社 |
住所/愛知県名古屋市北区瑠璃光町5-1 電話番号/052-913-2111 |
事業所 | 名古屋工場:名古屋市北区瑠璃光町5-3、 小牧工場:愛知県小牧市多気北町141 |
勤務地 | 愛知県 |
募集職種 |
設計 生産技術・製造 生産管理 営業・非製造部門 |
製品分野 |
一般産業機械 エンジニアリング 機械装置 機械部品 工作機械 精密金型 鉄鋼・スチール製品 搬送機械 ロボット |
応募受付 | 2021年10月1日現在 募集中 |
|
|
企業プロフィール | 70年以上に渡り、個々の特性や技能を生かし、精密で扱い易い金型や専用の生産機械(設備)を造り続けてきており、「良い製品を安く、早く、作る」モノを提供するだけでなく、「作る」コトの支援をしています。 |
会社の特色・魅力 |
試作・工法開発から量産設備ラインの工程設計、金型・専用機の設計製作、現地立ち上げ支援、製造支援等の一貫したビジネスで国内外を問わず社会に貢献しています。そして、精密で高度な商品は、安心をも提供しています。 ムツミ工業従業員は、今時珍しい、全員新卒採用の正社員です。(中途社員、派遣社員、アルバイト・パートはいません) |
◆機械系学生を前提としたキーワード ◆私たちの製品とその中に含まている高度で先進的な機械系技術 ◆働くことに対する満足度を高めるために私たちが取り組んでいること ◆大学で学んできてほしいこと私たちが皆さんに期待していること ◆皆さんに担当していただきたい仕事 ◆私たちが皆さんに期待すること人材育成プラン |
|
その他 |
職種 |
設計:専用機及び金型の設計 機造:専用機及び金型の部品を加工、プログラミング 組立:専用機及び金型の組付け・調整・現地立会 営業:当初は固定客、熟練度が上がれば新規開拓 ※ 部署は、適性に応じ配属されますが、初年度は工場で様々な職種を学んでいただきます。 |
---|---|
機械系の仕事の内容 |
設計:CAD、CAE、検査、立会 機造:CAM、工法開発、工程管理、機械加工、検査 組立:組付け、トライ調整、現地立会 営業:顧客と打合せ、受注、納品、トライ、現地立会 |
労働条件等 |
◆給与 ◆諸手当 ◆昇給 ◆賞与 ◆平均年収(平均年齢) ◆勤務時間 ◆休日休暇 ◆社会保険 ◆福利厚生 ◆教育制度 |
募集・採用等 |
◆募集学科 ◆採用人員 ◆先輩の主な出身校 |
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
機械系学生入社数 | 45名(院卒・学部卒・短大高専卒) | ||||||||||||||||||||||||||
機械系学生配属先 |
|
||||||||||||||||||||||||||
機械系学生勤務地 |
|
自由応募 |
◆スケジュール ◆提出書類履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(簡易) ◆選考方法
|
---|---|
学校推薦 |
◆スケジュール ◆提出書類 ◆選考方法 |
詳細資料請求先 |
ムツミ工業株式会社 本社総合統括本部 今村まで 462-0866 名古屋市北区瑠璃光町5-1 TEL: 052-913-2111 e-mail: soumu2@mutsumi-industry.co.jp |
エントリーフォーム | 直接のご連絡をお願いします |